CB750Rが来た~Σ(・oノ)ノ
昨日弊社にHONDA CB750レーサーが来ましたΣ(・oノ)ノ
…と言っても、以前Hopperで鈴鹿初参戦して頂いた時にご紹介した「南さん」がご購入された車両ですL(´▽`L )
三重県の「OVER Racing」さんへ午前中に行って、車両を持って帰ってきました。


CB750RですL(´▽`L )
1970年代の車両です。
以前にOVERさんへ行った時に初めて車両を生で見ました!
純粋に「タンク長っ!」って思いましたw

この車両のオーナー南さんですL(´▽`L )
この車両でレースをする為にご購入されました!
メンテナンス等は、弊社でする予定です<(´・д・`)
この車両には「キルスイッチ」のみ…。どうやって動かすのかと言うと…

これは何でしょう??モーターみたいですが…
もう解る方は解るでしょうL(´▽`L )
そうなんです。これでエンジンをかけるんです(>ω・)ノ
まずモーターを動かして、アクセルを開けると横のタイヤが回ります。
車両の方もギアを入れて、クラッチを握った状態で1人乗ります。
もう1人が、この横に付いているゴーカート用の様なタイヤに、後輪を当ててアクセルを開けて回すと…
エンジンが掛かります!
要するにお手軽押しがけですL(´▽`L )
※こんな簡単な呼び方でいいんかな(lll-ω-)
んで、エンジンが掛かるとこんな感じ( ̄ー ̄)
※音量にご注意下さい。
こんな感じですL(´▽`L )
いやぁ中々の迫力です(>ω・)ノ
以上、報告でしたぁL(´▽`L )
でわ~ノシ
※やっと動画載せれた~。゚(ノдヽ)
…と言っても、以前Hopperで鈴鹿初参戦して頂いた時にご紹介した「南さん」がご購入された車両ですL(´▽`L )
三重県の「OVER Racing」さんへ午前中に行って、車両を持って帰ってきました。


CB750RですL(´▽`L )
1970年代の車両です。
以前にOVERさんへ行った時に初めて車両を生で見ました!
純粋に「タンク長っ!」って思いましたw

この車両のオーナー南さんですL(´▽`L )
この車両でレースをする為にご購入されました!
メンテナンス等は、弊社でする予定です<(´・д・`)
この車両には「キルスイッチ」のみ…。どうやって動かすのかと言うと…

これは何でしょう??モーターみたいですが…
もう解る方は解るでしょうL(´▽`L )
そうなんです。これでエンジンをかけるんです(>ω・)ノ
まずモーターを動かして、アクセルを開けると横のタイヤが回ります。
車両の方もギアを入れて、クラッチを握った状態で1人乗ります。
もう1人が、この横に付いているゴーカート用の様なタイヤに、後輪を当ててアクセルを開けて回すと…
エンジンが掛かります!
要するにお手軽押しがけですL(´▽`L )
※こんな簡単な呼び方でいいんかな(lll-ω-)
んで、エンジンが掛かるとこんな感じ( ̄ー ̄)
※音量にご注意下さい。
こんな感じですL(´▽`L )
いやぁ中々の迫力です(>ω・)ノ
以上、報告でしたぁL(´▽`L )
でわ~ノシ
※やっと動画載せれた~。゚(ノдヽ)
スポンサーサイト