ツキギオンラインストア:【バイカーズ】Ninja250R用カスタマイズパーツ ラインナップしました。
本日よりツキギオンラインストアにて、【バイカーズ製品 Ninja250R用カスタマイズパーツ】をラインナップしました!
初期納期ですが、4/4入荷予定です。
※全ラインナップを入荷する訳では御座いませんので、予めご了承下さい。
今月30日までにご注文頂いた分に関しましては、4/4に入荷出来ます。
ご購入ご希望のお客様は、お早目にご注文頂きます様、宜しくお願い致します。
※予定より、早く初期納期のご注文を締め切る可能性が御座います。ご了承下さい。
又、このブログをご覧頂いている「春夜さん」のブログにて、商品をご紹介して頂きましたL(´▽`L )
有難う御座います!
「春夜さんのブログ」←此方からご覧頂けます。
でわ~ノシ
初期納期ですが、4/4入荷予定です。
※全ラインナップを入荷する訳では御座いませんので、予めご了承下さい。
今月30日までにご注文頂いた分に関しましては、4/4に入荷出来ます。
ご購入ご希望のお客様は、お早目にご注文頂きます様、宜しくお願い致します。
※予定より、早く初期納期のご注文を締め切る可能性が御座います。ご了承下さい。
又、このブログをご覧頂いている「春夜さん」のブログにて、商品をご紹介して頂きましたL(´▽`L )
有難う御座います!
「春夜さんのブログ」←此方からご覧頂けます。
でわ~ノシ
スポンサーサイト
【バイカーズ】Ninja250R用カスタマイズパーツ 販売開始!L(´▽`L )
本日より【バイカーズ】Ninja250R用カスタマイズパーツを販売開始致しました!
たった今ホームページが出来ました…(lll-ω-)
デスクワークは疲れる…。目がぁぁ~。゚(ノдヽ)゚。
とまぁ、冗談はこれ位にして…。
リリースは開始しましたが、初期入荷分が4/4予定ですので、まだ弊社に在庫が御座いません!
申し訳御座いません。。
先行で今月30日までにご注文頂けましたら、4/4には入荷出来ると思います!
このブログ見てる人だけの情報ですが(笑)
弊社ホームページに商品詳細が載ってますので、下記よりご覧下さいませ。
【Ninja250R用カスタマイズパーツページ】
又、ツキギオンラインストアにも直ぐにラインナップ致しますので、今暫くお待ち下さい。
来月には【CBR250R用】が発表出来ると思います!
でわ~ノシ
たった今ホームページが出来ました…(lll-ω-)
デスクワークは疲れる…。目がぁぁ~。゚(ノдヽ)゚。
とまぁ、冗談はこれ位にして…。
リリースは開始しましたが、初期入荷分が4/4予定ですので、まだ弊社に在庫が御座いません!
申し訳御座いません。。
先行で今月30日までにご注文頂けましたら、4/4には入荷出来ると思います!
このブログ見てる人だけの情報ですが(笑)
弊社ホームページに商品詳細が載ってますので、下記よりご覧下さいませ。
【Ninja250R用カスタマイズパーツページ】
又、ツキギオンラインストアにも直ぐにラインナップ致しますので、今暫くお待ち下さい。
来月には【CBR250R用】が発表出来ると思います!
でわ~ノシ
【2011 カワサキモーターサイクルショー in お台場】中止のお知らせ。
来月4月3日(日曜日)に開催される予定の【2011 カワサキモーターサイクルショー in お台場】ですが、
中止が決定致しました。
次回また開催が決まりましたら、参加させて頂きます!
因みに、【大阪モーターサイクルショー】【東京モーターサイクルショー】共に中止との事です。
※弊社は出展しませんが…。お知らせ迄。
皆様次回を楽しみにしましょう。
でわ~ノシ
中止が決定致しました。
次回また開催が決まりましたら、参加させて頂きます!
因みに、【大阪モーターサイクルショー】【東京モーターサイクルショー】共に中止との事です。
※弊社は出展しませんが…。お知らせ迄。
皆様次回を楽しみにしましょう。
でわ~ノシ
【東日本大震災】の影響に関して。
平成23年3月11日(金)に発生致しました【東日本大震災】の影響に関しましてお知らせ致します。
東日本大震災の影響により、東北地方、関東及び各方面で交通障害が発生しております。
交通障害の影響から、東北地方への発送が現在停止しております。
又、関東地方への発送に関しましては、現在は発送自体は行っておりますが、
到着までに通常より時間が掛かっております。
上記に伴い、商品の到着の遅延や延期等が予想されます。
大幅に納期が変更になる場合は、随時弊社よりご連絡させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
1995年に発生した【阪神淡路大震災】で、弊社も被災しました。
幸いそこまで酷い状態では無く、家族も無事でしたが、自宅の中は物が倒れ、大変でした。
この時も全国の方々から多くの支援や励ましのメッセージがあった事を思い出します。
今回の【東日本大震災】で関西から非常に多くの支援運動や励ましのメッセージ、
【自分が出来る事】をしようとする動きが多く見受けられます。
しかし、こんな状態の中でも、偽った募金をしている人もいると聞いています。
非常に心が痛みます。
ちゃんと被災地の皆さんへ届くかどうかを確認してから、
ご支援の方を行って頂きます様、ご注意下さい。
被災された皆様が、一刻も早く安心して眠れる様になる様、心より願っております。
東日本大震災の影響により、東北地方、関東及び各方面で交通障害が発生しております。
交通障害の影響から、東北地方への発送が現在停止しております。
又、関東地方への発送に関しましては、現在は発送自体は行っておりますが、
到着までに通常より時間が掛かっております。
上記に伴い、商品の到着の遅延や延期等が予想されます。
大幅に納期が変更になる場合は、随時弊社よりご連絡させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
1995年に発生した【阪神淡路大震災】で、弊社も被災しました。
幸いそこまで酷い状態では無く、家族も無事でしたが、自宅の中は物が倒れ、大変でした。
この時も全国の方々から多くの支援や励ましのメッセージがあった事を思い出します。
今回の【東日本大震災】で関西から非常に多くの支援運動や励ましのメッセージ、
【自分が出来る事】をしようとする動きが多く見受けられます。
しかし、こんな状態の中でも、偽った募金をしている人もいると聞いています。
非常に心が痛みます。
ちゃんと被災地の皆さんへ届くかどうかを確認してから、
ご支援の方を行って頂きます様、ご注意下さい。
被災された皆様が、一刻も早く安心して眠れる様になる様、心より願っております。
【2011 カワサキモーターサイクルショー in お台場】に出展します!
来月4月3日(日曜日)に【2011 カワサキモーターサイクルショー in お台場】へ出展します!<(´・д・`)
今回初参加させて頂きますL(´▽`L )
弊社からは、弊社製マフラー等はもちろん持って行きます!!
今回は【バイカーズ】も持って行きますよ~~(>ω・)ノ
事前に言っとかないと、これを見てご来場してくれる方も居るかもしれませんので( ̄ー ̄)
【KSR110用】【D-TRACKER125用】を現在予定してます。
当日販売も予定しておりますが、そんなに数を持って行けませんので、
予めご了承下さいませ(lll-ω-)
【Ninja250R用】は、間に合えば持って行きます!
どこよりも早く見てもらえるかもしれませんね。
装着した車両も、出来れば用意したいですね~。。
これはさすがに厳しいかなぁ。。
でわ~ノシ
イベントに関しての詳細はこちら。↓
【2011 カワサキモーターサイクルショー in お台場】
日時:2011年4月3日(日)
エリア:関東
都道府県:東京都
場所:東京青海特設会場(青海南特設駐車場)
住所:東京都江東区青海2丁目
問い合わせ先:(株)カワサキモータースジャパン東京支店
TEL:03-5343-7611
4月3日はお台場へGO!
2011カワサキモーターサイクルショー開催、すべてのカワサキファンが集い、楽しめる最高の一日!
■開催概要
*詳細内容については、確定次第ご案内いたします。
1.カワサキ2011年モデル展示
2.カワサキ正規取扱店によるカワサキ新車・中古車商談会、カワサキ用品販売
3.W800、Ninja400R/250R、D-TRACKER125体験試乗
4.W800カスタムコンテスト
個性ある車両がズラリ!
5.ミドルNinjaミーティング
Ninja400R/250R乗りは集まろう!
6.Wミーティング
W800/650/400の仲間集まれ!
7.魅惑のエクストリームショー
KLX125でmasa1/2が!
8.柏秀樹ライテク講座
技術向上間違いなし!
■会場へのアクセス
(交通機関をご利用の方)
・ゆりかもめ「青海駅」下車
・りんかい線「東京テレポート駅」下車
(二輪車でご来場の方)
会場内に二輪駐車場をご用意しておりますが、満車の場合は周辺の有料駐車場に駐車して頂きますので、ご了承ください。
(車でご来場の方)
近隣の有料駐車場をご利用ください。
今回初参加させて頂きますL(´▽`L )
弊社からは、弊社製マフラー等はもちろん持って行きます!!
今回は【バイカーズ】も持って行きますよ~~(>ω・)ノ
事前に言っとかないと、これを見てご来場してくれる方も居るかもしれませんので( ̄ー ̄)
【KSR110用】【D-TRACKER125用】を現在予定してます。
当日販売も予定しておりますが、そんなに数を持って行けませんので、
予めご了承下さいませ(lll-ω-)
【Ninja250R用】は、間に合えば持って行きます!
どこよりも早く見てもらえるかもしれませんね。
装着した車両も、出来れば用意したいですね~。。
これはさすがに厳しいかなぁ。。
でわ~ノシ
イベントに関しての詳細はこちら。↓
【2011 カワサキモーターサイクルショー in お台場】
日時:2011年4月3日(日)
エリア:関東
都道府県:東京都
場所:東京青海特設会場(青海南特設駐車場)
住所:東京都江東区青海2丁目
問い合わせ先:(株)カワサキモータースジャパン東京支店
TEL:03-5343-7611
4月3日はお台場へGO!
2011カワサキモーターサイクルショー開催、すべてのカワサキファンが集い、楽しめる最高の一日!
■開催概要
*詳細内容については、確定次第ご案内いたします。
1.カワサキ2011年モデル展示
2.カワサキ正規取扱店によるカワサキ新車・中古車商談会、カワサキ用品販売
3.W800、Ninja400R/250R、D-TRACKER125体験試乗
4.W800カスタムコンテスト
個性ある車両がズラリ!
5.ミドルNinjaミーティング
Ninja400R/250R乗りは集まろう!
6.Wミーティング
W800/650/400の仲間集まれ!
7.魅惑のエクストリームショー
KLX125でmasa1/2が!
8.柏秀樹ライテク講座
技術向上間違いなし!
■会場へのアクセス
(交通機関をご利用の方)
・ゆりかもめ「青海駅」下車
・りんかい線「東京テレポート駅」下車
(二輪車でご来場の方)
会場内に二輪駐車場をご用意しておりますが、満車の場合は周辺の有料駐車場に駐車して頂きますので、ご了承ください。
(車でご来場の方)
近隣の有料駐車場をご利用ください。
【カワサキの想い出、そして未来】其の1。
先週3月4日~5日に開催されました【カワサキの想い出、そして未来】へ参加して参りました<(´・д・`)
まず、カワサキ明石工場へ行って、トークショーが行われました。
※画像が取れずスイマセン。。。
【創生記のレース活動】【Z1開発物語】その他様々なお話しをお聞きする事が出来ました!
この時に、川崎重工業の現社長がわざわざご挨拶に来られました。
ビックリしました。まさか社長が挨拶に来られるとは…。
その後、VTRを見て、工場見学へ。
まずは、展示会場へ。

ズラーっと綺麗に展示されてます( ̄ー ̄)
様々な歴代マシンが展示されておりました。
その1部をご覧下さい。

【A1R】

【Z1000】

【H1-R】

【KR750】

【KR250】

【KR1000】

【KZ1000S】

【GPZ750 Turbo】

【KH400】

【500-SS】1975年

【500-SS】1970年
こんな感じです。これで1部です。
入口付近にはこんな展示も。


構造が見える様になってます。
面白かったですよ~L(´▽`L )
そして、記念撮影。

左に写っている方が【NPO法人 The Good Times】の理事長 古谷 錬太郎 様です。
元川重技監で、この方がカワサキを全国へ広めた方と言っても過言ではないでしょう。
凄い方なんです。
真ん中は、弊社社長。
右側は、ブログをご覧頂いている方ならお馴染?(笑)南さん。
かぶっている帽子は、工場見学の際に必要な帽子です。
そして、星野一義様がいらっしゃいました。

記念撮影。

私も撮って頂きました(>ω・)ノ

こちらの方が、平井稔男様です。今回のイベント企画の発案者。
ミスターチームグリーンです。現在兵庫メグロ代表です。
実は20年程前に、月木レーシングで働いていたんですよ~Σ(・oノ)ノ
知らない人が殆どでしょうけど(笑)
私がランドセルを背負ってた頃に居たんです。
私も覚えてました。全然変わってませんでした(笑)
当時はそんな凄い方とは知らず、普通に「おっちゃん」として喋ってましたね(笑)
この後、工場見学をし、(さすがに撮影は不可でした)
近くの【ホテルキャッスルプラザ】で懇親会が行われました。
その様子は、また後日~。
でわ~ノシ
まず、カワサキ明石工場へ行って、トークショーが行われました。
※画像が取れずスイマセン。。。
【創生記のレース活動】【Z1開発物語】その他様々なお話しをお聞きする事が出来ました!
この時に、川崎重工業の現社長がわざわざご挨拶に来られました。
ビックリしました。まさか社長が挨拶に来られるとは…。
その後、VTRを見て、工場見学へ。
まずは、展示会場へ。

ズラーっと綺麗に展示されてます( ̄ー ̄)
様々な歴代マシンが展示されておりました。
その1部をご覧下さい。

【A1R】

【Z1000】

【H1-R】

【KR750】

【KR250】

【KR1000】

【KZ1000S】

【GPZ750 Turbo】

【KH400】

【500-SS】1975年

【500-SS】1970年
こんな感じです。これで1部です。
入口付近にはこんな展示も。


構造が見える様になってます。
面白かったですよ~L(´▽`L )
そして、記念撮影。

左に写っている方が【NPO法人 The Good Times】の理事長 古谷 錬太郎 様です。
元川重技監で、この方がカワサキを全国へ広めた方と言っても過言ではないでしょう。
凄い方なんです。
真ん中は、弊社社長。
右側は、ブログをご覧頂いている方ならお馴染?(笑)南さん。
かぶっている帽子は、工場見学の際に必要な帽子です。
そして、星野一義様がいらっしゃいました。

記念撮影。

私も撮って頂きました(>ω・)ノ

こちらの方が、平井稔男様です。今回のイベント企画の発案者。
ミスターチームグリーンです。現在兵庫メグロ代表です。
実は20年程前に、月木レーシングで働いていたんですよ~Σ(・oノ)ノ
知らない人が殆どでしょうけど(笑)
私がランドセルを背負ってた頃に居たんです。
私も覚えてました。全然変わってませんでした(笑)
当時はそんな凄い方とは知らず、普通に「おっちゃん」として喋ってましたね(笑)
この後、工場見学をし、(さすがに撮影は不可でした)
近くの【ホテルキャッスルプラザ】で懇親会が行われました。
その様子は、また後日~。
でわ~ノシ