fc2ブログ

【デーモンホッパー125】ベビーフェイスさんでバックステップが出来ました(*'ω'*)

まだリリース前ですが、デーモンホッパーのバックステップが【ベビーフェイス】様から完成のご連絡が入りました☆

これで購入と一緒にステップの変更が出来ますね☆


ベビーフェイス様、有難う御座います(*'ω'*)


車両リリースまで暫くお待ち下さい ペコリ(o_ _)o))


↓ベビーフェイス公式ホームページ
http://www.babyface.co.jp/




DEMON HOPPER
スポンサーサイト



2011年mini-moto 4耐 テスト走行

先日8/17に鈴鹿サーキットにてmini-moto4時間耐久レースのテスト走行がありました。

今年もHopperクラスがあります。

その時の様子がこちら。

Hopper鈴鹿テスト8-17 001
今年のリベンジを狙う「チーム山下??」です(笑)
画像に写っているのは、北野さんです。
今年は良い感触があるみたいでしたL(´▽`L )


Hopper鈴鹿テスト8-17 002
これは去年の「南さん号」ですね。※解る人にしか解りませんが、説明はしません(笑)

今回は余り良くなかったみたいですね…。
本番までにどれ位仕上がってくるでしょうかね~。


その他の風景。

Hopper鈴鹿テスト8-17 003


Hopper鈴鹿テスト8-17 004


Hopper鈴鹿テスト8-17 006


Hopper鈴鹿テスト8-17 005


と、まぁこんな感じでしたぁ。

ってか、私自身は鈴鹿に行ってませんから、詳しく書けませんねん(笑)


でわ~ノシ

Hopperお疲れ様会をしましたよ~L(´▽`L )

先週末に鈴鹿にて、今年の「ミニモト4耐ST Hopperクラス」の「Hopperお疲れさん会」が行われました<(´・д・`)

Hopperクラスに携わった方々、又、全然関係の無い方々もいらっしゃいました(笑)
オープンクラスがあったので、そちらの方々です^^


場所は、とある鈴鹿のお店です。

今年優勝したチーム「榛葉さん」は残念ながら静岡という事もあり、来れませんでした…。

他の参戦チームの方々は殆ど来て下さいました(>ω・)ノ


その様子はこちら。


DSC00526.jpg


DSC00528.jpg


DSC00532.jpg


DSC00534.jpg

改めて見ると4枚中3枚に同じ人が写ってる・・・(笑)

結構ワイワイ盛り上がり、楽しかったです^^
やっぱりこういう事があると、皆さん色んなお話ししやすいですよね( ̄ー ̄)


来年は今年より、参戦台数を増やすぞーヽ(#`Д´)ノ


では~ノシ

11/27 鈴鹿ツインサーキット ライスポカップ 3時間耐久/ミニ耐久90分レース Hopper参加可能です。

来月11月27日に鈴鹿ツインサーキットで行われる【ライスポカップ 3時間耐久/ミニ耐久90分レース】におきまして、
【STクラス】にHopperが参加可能になりました<(´・д・`)

お気軽にご参加下さいませL(´▽`L )

詳しくは、http://www.mini-motogp.jp/←こちらをクリック。

参加資格や耐久レース規則などご覧下さいね~。

でわ~ノシ

いよいよ鈴鹿Mini-Moto 4時間耐久ロードレース NANKAI CUP Mini-Moto ST 本番!

いよいよ今週末「2010鈴鹿Mini-Moto 4時間耐久ロードレース NANKAI CUP Mini-Moto ST」が開催されます!

明日は練習走行、明後日が予選、本番です。

私達も明日から鈴鹿ですL(´▽`L )

本番目前でHopper参戦チーム全5チームはどんな具合なんでしょうかね~。

Hopperクラス初代チャンピオンはどのチームなのか!

総合順位結果が無くなった事で、Hopper同士の熾烈な争いに期待です(>ω・)ノ

結果は後日弊社ホームページとブログにアップします。

お楽しみに~!


でわ~ノシ
プロフィール

tsukihanabi

Author:tsukihanabi
月木Jrです<(´・д・`)ヨロシク
公式LINEアカウント: @tsukigiraing
その他 → 友達追加 → ID検索 → @tsukigiracing

友だち追加数

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード